調光ロールスクリーンで後悔しない為に購入前に知っておきたいこと

シンプルなインテリアが人気の今、お部屋に「調光ロールスクリーン」を選ぶ人が増えてきています。

調光ロールスクリーンは、採光調節のできるブラインドのようでもあり、クルクルと巻き上がるロールスクリーンのようでもあり、素材は布なので温かみや高級感を感じる…そんな気になるアイテムです。

「調光ロールスクリーン」は、スマートな窓辺を演出し、シンプルでスタイリッシュな空間を作ってくれます。

ここでは、「調光ロールスクリーン」の魅力について紹介します。

出典:タチカワブラインド デュオレ

この記事は、こんな悩みを持つ方に読んでいただきたい!

★調光ロールスクリーンについて知りたい方
★調光ロールスクリーンを購入して後悔したくない方
★おすすめの調光ロールスクリーンのショップを知りたい方

ロールスクリーンと調光ロールスクリーンとの違い

一般的なロールスクリーンは、1枚の生地を昇降するのに対し、調光ロールスクリーンは、前後にある2枚の生地を昇降するスタイルです。

一般的なロールスクリーンは、昇降のみの機能ですが、調光ロールスクリーンは名前の通り、昇降に加え、調光もできる機能的な窓装飾アイテムです。

 

一般的な
ロール
スクリーン

調光
ロール
スクリーン

出典:TOSO ロールスクリーン

調光ロールスクリーンとは

調光ロールスクリーンの種類

調光ロールスクリーンは、大きく分類すると、立体的構造タイプスライド構造タイプに分かれます。

立体的
構造タイプ

スライド
構造タイプ

出典:タチカワブラインド ルミエ/デュオレ

立体的構造タイプ

出典:タチカワブラインド ルミエ

★立体的構造タイプの仕組み★

出典:タチカワブラインド ルミエ

前後にある2枚のレース生地の間に、ドレープ生地を配した立体的な構造です。

全閉することで、光や視線を遮断できます。

操作コードや操作チェーン(メーカーによって異なる)を引くことで、ドレープ生地部分が水平になり、調光ができる仕組みです。


前後に2枚のレースがあることで、室外からの視線も遮り、レース越しに柔らかで優しい光が入ってきます。

もちろん、全体の昇降も可能です。

スライド構造タイプ

出典:タチカワブラインド デュオレ

★スライド構造タイプの仕組み★

出典:タチカワブラインド デュオレ

 ドレープとレースがボーダーになった生地を、前後に配し、操作チェーンを引くことで、2枚の生地をスライドさせ、生地の重なり具合で、全閉したり調光したりする仕組みです。

ボーダー柄なので、部屋を横広く感じさせる効果もあります。

チェーン操作なので、軽い力で操作できるのも特徴です。

この2タイプを総称して「調光ロールスクリーン」と言います。

国内大手メーカー3社ごとの調光ロールスクリーンの商品名

2タイプの調光ロールスクリーンは、国内大手メーカーである3社「タチカワブラインド」「TOSO」「ニチベイ」からも発売されています。

≪各メーカーの調光ロールスクリーン商品名≫

タチカワブラインドTOSOニチベイ
立体的構造タイプルミエラクーシュハナリ
スライド構造タイプデュオレビジックレユール

それぞれのメーカーのデジタルカタログはコチラから!

★タチカワブラインド★

調光ロールスクリーン ルミエ (blind.co.jp)

ロールスクリーン デュオレ (blind.co.jp)

★TOSO★

ロールスクリーン2019.12-3 (toso.co.jp)ラクーシュ

ロールスクリーン2019.12-3 (toso.co.jp)ビジック

★ニチベイ★

ニチベイ 調光ロールスクリーン ha・na・ri(ハナリ)・Rayure(レユール) (nichi-bei.co.jp)

出典:ニチベイ ha・na・ri

調光ロールスクリーンのメリット・デメリット

機能的で、スタイリッシュなデザインの調光ロールスクリーンですが、メリットばかりではなく、デメリットもあります。

購入する前に、調光ロールスクリーンの特徴を知り、納得した上で購入しましょう。

調光ロールスクリーンのメリット

出典:タチカワブラインド ルミエ

すっきりとした窓周りになる

調光ロールスクリーンは、一台でドレープとレースを配しているので、一般的な両開きのドレープ・レースのカーテンを吊るスタイルより、見た目が、かなりシンプルで、窓周りがすっきりとした印象になります。

両開きのカーテンを開けた時に、窓の両サイドにたまるカーテンのたたみ代もないので、部屋をシンプルに広く感じさせてくれます。

窓枠内に内付けすれば、壁面とフラットになり、さらにすっきり感がアップします。(取付けには、窓枠内の有効奥行が最低7cm以上必要です。)

調光ロールスクリーンのデザインが、ボーダー柄になるので、視覚的に横広く感じ、部屋が広く感じる効果があります。

柔らかな光が入る

一般的なブライドは、スラット(羽根)を水平にすると、ダイレクトに日が入ってきますが、調光ロールスクリーンは、前後2枚のレース越しに日が差し込むので、柔らかな光を感じることができます。

そして、コードやチェーンを操作することで、部屋に差し込む光の量を調節することもできます。

出典:タチカワブラインド ルミエ/デュオレ

光や視線を遮ることができる

全閉すると、全面ドレープ生地になるので、外からの視線を遮ることができます。生地によっては、遮光になっているものもあるので、光も遮ってくれます。

生地を降ろしたままで、採光ができる点も便利です。

出典:タチカワブラインド デュオレ

全開すると、コンパクトに納まる

調光ロールスクリーンは、生地を巻き上げてしまうと、納まり部分がコンパクトなので、窓を開放的に使えます。

窓を開放的に使いたい場合は、窓上の壁に正面付けすることを、おおすすめします。

調光ロールスクリーンのデメリット

出典:ニチベイ Rayure

生地は洗濯できない

調光ロールスクリーンの素材は、ポリエステルですが、本体から生地を取り外すこともできず、カーテンのように洗濯したり、クリーニングしたりすることはできません。

水拭きすると、シミの原因となります。

お手入れ方法としては、取り付けたままで、ハンディのモップやホウキなどでホコリを落とすしかありません。

レース部分がほつれやすい

スライド構造タイプのロールスクリーンで、レース部分がメッシュ生地のものは、生地の両端が切りっぱなしなので、ほつれやすい特性はあります。

風通しは良くない

全部上に上げてしまえば、もちろん風通しは良いのですが、生地を降ろした状態で、レースに切り替えした場合は、前後に2枚の生地越しなので、風通しは良くありません。そして、下の部分に、ウエイトバーがあるため、風が強い場合は、パタパタと音がしたり、ふきあがったりしたりもします。

採光に切り替えても多少暗い

生地を降ろした状態で、採光状態にずらしても、ドレープ生地部分からは、光が入らないため、全開状態と比較すると、部屋内は暗くなります。

生地の中に虫が侵入すると、汚れる

調光ロールスクリーンは、前後2枚の生地が垂れ下がる構造なので、2枚の生地の間に、蚊などの虫が侵入することもあります。上手く出てくればいいのですが、侵入していることに気づかず、そのまま全閉したり巻き上げてしまうと、死骸が残ったままになり、取り出すことも難しいです。

子供さんには、操作ループが危ない

調光ロールスクリーンの操作は、どのメーカーも、ループになったコードだったりチェーンだったりします。子供さんのいるお家では、ループが首に引っかかったりしないように、注意が必要です。

子供さんが届かないように、付属のコードクリップで、コードをたくしあげておきましょう。

Life is Beautiful
調光ロールスクリーンの特性を知った上で
購入はご検討下さいね。

プロがすすめる!調光ロールスクリーン購入ショップ

Life is Beautiful

インテリアの仕事に携わって20数年。インテリアコーディネーター・住環境福祉コーディネーター・窓装飾プランナーの資格を取得。インテリアの中でも、窓装飾の提案を最も得意とする。

インテリアカタオカ★


☆品揃え豊富な調光ロールスクリーン
☆わかりやすい商品説明
☆大手メーカー商品取り扱い
☆その他メーカー商品取り扱い
☆リーズナブルで安心価格
☆生地サンプル送付可能
☆採寸方法の説明・注文方法が親切丁寧でわかりやすい


インテリアカタオカの調光ロールスクリーンはコチラから💖


人気の記事