死別後の生き方 大切な人の死幸せな生き方死の捉え方 死別後、「気持ちを整える」ことを意識するようになって (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ひとり残されて、考えること 自分は、どうありたい... 2022年8月18日
主人が亡くなって思うこと 主人が亡くなって前向きになれたのは、なぜなんだろう? 泣いてばかりだった私 主人の余命が一か月であることがわかり、主人に寄り添っていたあの頃・・・・。今までずっと一緒に生きてきた最愛の主人が亡くなって、こ... 2022年8月14日
主人が亡くなって思うこと お盆の準備はしたけれど・・・私の本心 お盆の意味 主人が亡くなる前は、恥ずかしながら、お盆の意味についても、そんなに考えたこともありませんでした💦 「お盆」=「お盆休み」「... 2022年8月12日
日々のこと 幸せになる死の捉え方・・・見えないものを信じ切る 不思議な出来事 先日、どう考えてもありえない不思議な出来事がありました。 仕事から家に帰り、ちょうど車庫に車を入れ終わった時に、私の携帯電話がバッグの... 2022年8月10日
死別後の生き方 大切な人の死幸せな生き方死の捉え方 死別後の挑戦!ブログ超初心者が「にほんブログ村」に登録できた! 夫を亡くした57歳の女性が、夫の死をきっかけに人生を見つめ直し、新しいことに挑戦する決意。全くの初心者からブログを始め、試行錯誤しながらもブログ発信に... 2022年8月5日
日々のこと 大切な人の死幸せな生き方死の捉え方 穏やかで心地よい気持ちでいると、結局自分が得をする! 感謝の気持ちを持つことで、穏やかな気持ちで過ごすことができるようになりました。そんな心地よい気持ちは、自分の幸せとして、現実に、返ってくるのです。... 2022年8月1日
主人が亡くなって思うこと 生きていく時間 生きる意味にやっと気づいた私 「この与えられた人生を、思いっきり楽しんで生きていこう!」と思うようになってから、毎日の時間がとても貴重に思うようになり... 2022年7月20日
日々のこと 子供たちも、亡き主人の魂と共に生きている 「主人は亡くなったけれど魂の存在となって、私たち家族と一緒に生き続けている。」 これは、私の根源にある思考で、心から信じていることです。 そして、子供... 2022年7月8日
日々のこと 三回忌の朝に届いたお花 三回忌の当日の朝、お花屋さんが届けて下さったお花・・・。 思ってもいなかった人から届いたお花に、驚きと嬉しさで感激をして、思わず涙ぐんでしまいました。... 2022年7月6日