60代を幸せに生きていくためには?60代で何を大切にするべきか?

もうすぐ、私は60歳になる…。

60代に突入する…。

まだまだ若いつもりでいても、これからは、身体的にますます下降に向かい、確実に老いを実感しながら生きていくことになるのは間違いない。

そして、いずれやって来る「死」を、今以上に意識しながら生きていくのだろう。

以前は…

主人の定年退職後には、夫婦ふたりで旅行に行ったり、孫たちと出かけたり、のんびりとした毎日を過ごそうねと、幸せな生活を想像していたけれど…

主人は57歳で亡くなり、残された私はひとりで生きていかなければならなくなった。

悲しみに暮れる寂しい老後なんて嫌だ…。

生き甲斐もなく、ただただ一日を過ごすだけの老後は嫌だ…。

大切な人は亡くなってしまったけれど…

そんなことを思いながら、ひとり生きている…。

そして…

60歳を目前にした今、私なりに「60代の幸せな生き方」について考えてみた。

60代は自分のために生きる

person walking on road

60代をどう生きるかで、自分の生き様が決まりそうに思う。

今までは、自分の時間もなく、自分のことは後回しで、家庭や家族や仕事のために生きてきた。

もしかしたら…

望まない人間関係や環境の中で、生きてきたかもしれない。

しかし…

60代からは、これからの自分自身の生き方について考えるべきだと思う。

今まで、がんばってきたのだから…。

一度きりの人生なのだから…。

60代を幸せに生きていくための3つのテーマ

満ち足りた毎日を過ごすために、60歳になる前に「60代を幸せに生きていくためのテーマ」について考えてみた。

そんなことを考えた時…

私の場合「感謝・挑戦・成長」というテーマが思い浮かんだ。

① 「感謝」

感謝の気持ちを持つことは、幸せに生きていくために一番大切なことだ。

「ありがとう」と素直に言える自分でいたいし、「ありがとう」と言われる人になりたい…。

そして…

日々の小さな出来事や当たり前のことに対して、感謝の気持ちを持てる自分でありたい。

② 「挑戦」

60歳になることをきっかけに、自分の心の奥底にある本当の願望を探ってみるのも大切なことだと思う。

自分でも気づいていなかった本当の自分の願望…。

私は、本当はどうなりたいのか?

私は、本当は何をするのが好きなのか?

そんなことをあらためて考えた時、新しい発見や気づきがあり、自分が本当にやりたかったことを見つけることができたりする。

そして、それに挑戦してみるのだ!

60代なら、まだ遅くない!全然できる!!

何事にも、挑戦できる私でいたい!!

③ 「成長」

「成長する」と言っても、それは昨日の自分より少し良くなること。

ほんの少し良くなるのでいい…。

昨日はできなかった小さなこと、やらなかったことができた自分になる。

決めたことを、継続する。

そんな小さな変化の積み重ねが、数年後には必ず大きな成長に繋がる。

何歳になっても、成長をあきらめない!!

60代を幸せに生きていくために大切にするべき6つのこと

① 体の健康

今は健康でも、年齢とともに、身体能力は低下し衰えていく。

健康な今の状態をなるべくキープしよう。

・適度な運動

・食事に気をつける

・良い睡眠をとる

・疲れを溜めない

・心地よい空間作り

など、毎日気をつけよう❤️

② 心の健康

「病は気から」とい言うくらい、気持ちの持ち方次第で病気になる場合もある。

そのくらい、メンタルは大切。

前向きに生きていくためには、ポジティブな捉え方や考え方が重要になってくる。

自分自身の感情や気持ちをコントロールできるように、日々自分自身を俯瞰できるようにしたい。

・穏やかな気持ちでいるか

・なぜ嫌な気持ちになっているのか

・感謝の気持ちを持っているか

・ストレスはないか

・よく笑っているか

今まで以上に、自分自身のことを観察して、大切にしよう❤️

③ 人を大切にする

人は、ひとりでは生きていけない。

支えてくれる人、信頼できる人、気持ちを共有できる人、大切な人がいてくれるおかげで、幸せに生きていくことができる。

そのためには、優しさと思いやりの気持ちを忘れず、人の話を聞ける人にならなければならない。

私のことを理解してくれる人たちを大切にしよう❤️

④ 人に喜ばれる存在になる

人生の最終目的は、人に喜ばれる存在になること。

自分の利益や見返りなどを期待するのではなく、利他の精神で人の役に立つことをやり続けることこそ、幸せに生きていくということだと思う。

自分がしてほしいことを、先に人にすることを心掛けて生きていきたい。

人が喜んでくれることをしていこう❤️

⑤ 目標を持つ

目標を持ち、それにむかって行動し続ける。

それは、大きな目標ではなく、小さな目標から始めたのでいい。

いきなり大きな目標はしんどいけれど、小さくて簡単な目標なら、何度も達成できる。

その達成感の積み重ねが、自分の自信に繋がるだろう。

目標を持って行動しよう❤️

⑥ ありのままの自分でいる

若い頃は、自分を良く見せようと見栄やプライドがあった。

60代になったら、そんなものは全部捨てよう。

何の役にも立たないし、何の意味もないから!

ありのままで生きていくほうが、ラクで楽しくて、かっこいいと思う。

ありのままの自分をさらけだす生き方にチェンジしよう❤️

60代目前に思うこと

あと数日で60歳になる…。

以前は、歳をとっていくのが嫌だったけれど…

今の私は、60代になるのが、ものすごく楽しみ😍

それは…

生きていく目的を見つけることができたから!

これから、どんな人生にしたい?

私は…

大切な人たちの笑顔に囲まれて、自分も笑っていたい。

ありのままの私を受け入れてくれる人たちと、共に感動して過ごしたい。

心地よい空間でおいしいものを食べて、泣いたり笑ったり、楽しんでいたい。

常に、穏やかで優しい気持ちでいたい。

そして・・・

私が死んだら…

私も主人と同じように魂の存在に戻るのだ…

だから…

その日が来るまで、私はこの人生を思いっきり楽しもうと決めた❤️